木々と水に囲まれた二風谷小学校

学校日記

総練習

公開日
2022/10/13
更新日
2022/10/13

学習発表会

 10月13日(木)、今日は学習発表会の総練習を行いました。開式の言葉は、1・2年生です。今、流行りの狐ダンスを披露してくれました。とても可愛らしい挨拶でした。続けて、1・2年生の劇「スイミー」の発表です。1匹だけ黒い魚のスイミーが海のいろいろな仲間と出会い成長していく物語です。海の生き物が可愛らしいです。
 3・4年生の劇は、「村をすくったアイヌのはなし」です。オキクルミが村のアイヌにイナキビの栽培の仕方を教えてくれたり、敵が攻めてきた時に、弓矢で救ってくれたりしたことを分かりやすく劇にしました。当時のアイヌ生活の様子がとても詳しく再現されています。
 5・6年生の劇は、「SDGsって何でしょう?」です。2030年のゴールに向けて持続可能な社会の建設のために私たちができることを分かりやすく劇で紹介してくれました。よりよい社会の建設のために何が大切なのか考えさせてくれます。
 最後に、全校合唱「地球星歌〜笑顔のために」「エール」を歌いました。世界中の人たちが笑顔で包まれることを願って歌いました。
 16日(日)が本番となります。今日の総練習での反省を活かして、本番では今日よりも更に素晴らしい発表をしてくれると思います。