木々と水に囲まれた二風谷小学校

学校日記

6回目のアイヌ語学習

公開日
2019/10/28
更新日
2019/10/28

アイヌ語学習

 10月25日(金)6回目のアイヌ語学習を行いました。今回は、いつものように歌やゲームを行うのではなく、歌の後に、オキクルミの冒険という本の読み聞かせをしていただきました。その本の中から、アイヌの人たちの生活の知恵や教え、ものの見方・考え方を学習しました。学習指導要領でも各教科ごとの見方・考え方について述べられていますが、アイヌの人たちのものの見方や考え方を学ぶことで、これまで学習してきたアイヌ語やハララキ活動がより深く理解できるようになるのではないかと思いました。いつもの活動がメインのアイヌ語学習ではありませんでしたが、一度立ち止まって、アイヌ文化について考える時間も大切だと感じました。
 今日は、札幌市から33名の高校生が見学に来ていました。全校児童15人の二風谷小学校に2倍以上の33名の高校生は迫力がありました。アイヌ語学習を見て、すこしでもアイヌ文化について興味をもっていただければ幸いです。