平取町立二風谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
研修授業公開5・6年生
学校行事
6月30日(木)、研修で5・6年生の授業公開を行いました。今回は、保健で「心の...
ハララキ体験活動〜土器づくり(1)〜
ハララキ体験
6月30日(木)、ハララキ体験活動で沙流川歴史館に行ってきました。ハララキ体験...
児童会レクウイークNO.2
児童会
6月29日(水)児童会レクウィーク、2回目のレクを行いました。本日は、紅白に分...
遠足に行ってきました
6月28日(火)、全校遠足に行ってきました。行先は二風谷ファミリーランドです。...
書記局レクウイークNO.1
今日から書記局のレクウィークがスタートしました。1回目の本日は、「おひっこしゲ...
二風谷小学校で見られる花
その他
学校長が敷地内に咲いている花を見つけて、玄関に飾ってくれました。とてもきれいな...
アイヌ語学習第3回
アイヌ語学習
6月24日(金)第3回アイヌ語学習を行いました。今回は、アイヌ語の食べ物の名前...
研修授業公開3・4年学級
6月23日(木)研修で授業公開を行いました。今年度最初の研究授業です。今回は、...
体力テストNO.3
6月21日(火)、体力テストの3回目を行いました。今日は、握力・ボール投げ・5...
農協青年部の方と苗植え
6月20日(月)農協青年部の方と苗植えを行いました。今回は、トマトとサツマイモ...
体力テストNO.2
6月20日(月)体力テストの2回目を行いました。今回は、「反復横跳び」「上体お...
体力テストNO.1
6月16日(木)体力テストの1回目を行いました。1回目は、体育館で「シャトルラ...
運動会後片付け
今日は、運動会の後片付けを行いました。最初に担当より、「運動会はまだ終わってい...
この花の名前は何でしょう?
学校の畑のそばに咲いている花を学校長が玄関に飾りました。花の下には、問題の紙が...
運動会本番NO.4
閉会式では、まず得点発表が行われました。152点対150点という接戦の末、今年...
運動会本番NO.2
紅白玉入れでは、カゴ目がけて上手に玉を投げ入れていました。今年は、白組の方が多...
運動会本番NO.3
応援合戦では、それぞれの団長が大きな声で、挑戦状・応戦状を読み上げ、その後、三...
運動会本番NO.1
6月12日(日)素晴らしい青空のもと、二風谷大運動会を行うことができました。開...
運動会練習〜総練習NO.3〜
青空のもと、応援を力にかえて頑張っていました!
運動会練習〜総練習NO.2〜
ゴールに向かって全力で走りぬきました!
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年6月
平取町ホームページ
RSS