平取町立二風谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学期終業式
学校行事
7月25日(月)、1学期終業式を行いました。最初に校歌を歌いました。次に、学校...
クラブ(第3回)を行いました
7月22日(金)、3回目のクラブ活動を行いました。今回は、「大縄跳び」と「オオ...
牧場見学〜3・4年生〜
その他
7月21日(木)、社会科の学習で町内にある生産牧場に見学に行きました。牧場の馬...
絵本の読み聞かせ
7月20日(水)、絵本の読み聞かせ会を行いました。この会には、「平取小学校図書...
ハララキ体験活動第2回
ハララキ体験
7月19日(火)ハララキ体験活動(第2回)を行いました。前回、沙流川歴史館に土...
ミニ動物園に行ってきました
平取町
7月19日(火)、町内の小林組さんがミニ動物園を開園してくれました。低学年がバ...
オオウバユリの花が咲きました!
学校の敷地内にある旧時計台の付近にあるオオウバユリの花が咲きました。オオウバユ...
宿泊学習2日目
7月15日(金)、宿泊学習の2日目を迎えました。6時半に起床し、グラウンドへ出...
宿泊学習1日目
7月14日(木)宿泊学習を行いました。1〜6年生まで全員が参加しました。最初に...
小学生議会
7月13日(水)平取町教育委員会・平取町・平取町議会の主催で平取町小学生議会が...
アイヌ語学習 第4回
アイヌ語学習
7月8日(金)、4回目のアイヌ語学習を行いました。今回は、「切る」「焼く」など...
全校参観日NO.2
3・4年生は、外国語で「Let's play cards」の学習。5・6年生は...
全校参観日NO.1
今日は、参観日でした。忙しい中、たくさんの保護者の方が参観に来て下さいました。...
セグロセキレイがやってきました!
今日は、セグロセキレイが二風谷小学校の玄関前に来ました。調べてみると、この鳥は...
この花は何でしょう?NO.2
前回に引き続き、学校の敷地内に咲いている花を見つけ玄関に飾りました。今回も花の...
サッカー場ができました!
最近子どもたちの間でサッカーがブームになっています。しかし、体育館では狭いので...
縦割り班会議〜宿泊学習に向けて〜
児童会
7月5日(火)、縦割り班会議を行いました。会議の内容は、来週行われる全校宿泊学...
書記局レクウイークNO.3
7月1日(金)、書記局レクウイーク3回目のレクを行いました。本日のレクは、全校...
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年7月
平取町ホームページ
RSS