留萌市立緑丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
みんなガンバレ!
学校のようす
緑丘小と東光小の子どもたちで編成されている野球チーム(東光緑丘BBC)が今年度2...
6年授業公開(国語)
今日の6校時、6年松組で国語の授業公開がありました。校内研修の一環で行ったので、...
給食の日(6月29日)
今日は今月3回目の「給食の日」でした。メニューは、牛乳・コッペパン・えびクリーミ...
クラブ活動(その2)
【写真4】「卓球&バドミントン」クラブは、蒸し暑い体育館の中でも元気いっぱい。休...
クラブ活動(4〜6年)
今日の午後は子どもたちが楽しみにしていた「クラブ活動」がありました。4年生以上の...
いい汗かきました!
今日から業間休みと昼休みを利用して「体力づくりサーキット」が行われています。主催...
「運動会」動画配信のお知らせ
お知らせ
6月12日(月)に開催しました今年度の運動会。雨天延期による平日開催となったこと...
今週のお花
初夏の爽やかな青空が広がっています。心地いい1週間の始まりです。教室では扇風機が...
緑っ子も学ぶ!先生も学ぶ!
5校時の2年生の国語の授業の様子です。この時間は今年度から始まった道教委の「新し...
なかよしタイム
今日の業間休み、今年度2回目のなかよしタイム(縦割り班活動)がありました。8つの...
1年:写生会(消防署見学)その2
途中、救急車の出動が2件あり、緊迫した雰囲気を感じ、ドキドキしながら見送る子ども...
1年:写生会(消防署見学)
1年生は今日の午前中、消防署へ行って「消防車の絵」を描いてきました。初めてのバス...
1年:遠足(その2)
図書館から高砂公園に向かう途中で歩道橋を渡りました。初めて通る子も多く「落ちたら...
1年:遠足(その1)
今日の午前中、1年生はみんなで遠足に行ってきました!めあては「思いっきり楽しもう...
留萌高校インターンシップ(その2)
児童が下校した後には、先輩教員との座談会も行い、教職という仕事の特徴や「やり甲斐...
留萌高校インターンシップ(その1)
先週末から昨日までの4日間にわたって留萌高校のインターンシップ(職業体験学習)が...
2年:遠足(その2)
目的地の高砂公園に着いた後は、公園の遊具で大はしゃぎ。 ブランコやターザンロープ...
2年:遠足(その1)
昨日の3年生に続き、今日は2年生が遠足に出かけました。 場所は高砂公園。初夏の日...
4年:資源化施設見学(その2)
最後に、子どもたちが社会の学習やインターネットで調べてもわからなかった疑問を施設...
4年:資源化施設見学(その1)
今日の午前中、4年生が市内藤山にある「資源化施設(旧美サイクル館)」の見学に行っ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2023年6月
〒077ー0024 留萌市千鳥町4丁目22番地
RSS