器械運動系領域 第9回部会
- 公開日
- 2019/07/26
- 更新日
- 2019/07/26
器械運動系
令和元年7月18日 台東区立蔵前小学校
令和元年度 第9回 器械運動系領域部会を行いました。
本日の部会にも学期末で忙しい中、20名近くの先生方と分科会のリーダーを中心に、合同で協議会を開いたのち、単元計画、評価検証、学習資料について分科会で話し合いました!
単元計画からは、共通する技能ポイントや課題をどのように知らせていくのかなど、話し合いました。
評価検証では、学習ノートについての提案と共に、3つの資質能力をどのように見えるようにし、評価と指導するのかという点について検討しました。
学習資料からは、学習資料のにも系統性をもたせていくこと、動画のサンプルについての検討を行いました。
常任理事の先生からは、個の学びについて、何を学ばせるかではなく、子供をどう学ばせたいのかという姿で考えてきている点を評価していただきました。また、言葉の整理と共に夏季合同研修会でしっかりと意見をもらっていこうというご指導をいただきました。
今後の部会予定
第10回 7月25日(木) 器械運動系領域部会 ※2 15:30〜 台東区立蔵前小学校
第11回 7月29日(月) 器械運動系領域部会 14:00〜 台東区立蔵前小学校
第12回 8月 5日(月) 器械運動系領域部会 14:00〜 台東区立蔵前小学校
※2部会の開始時刻は17:00です。
これまでの部会記録、今後の出張依頼もアップロードしていますので、ご活用ください。
今後も夏季合同研修会に向けて、研究会を実施しますので、多くの先生方のご参加お待ちしております!!!!
鉄棒運動における皆さんの疑問、不安が少しでも解消できるような研究になるように皆さんの意見をよろしくお願いします。