予定表
2025年度
-
4月
-
5日(土)
-
-
5月
-
13日(火)
-
-
6月
-
19日(木)
-
-
7月
-
4日(金)
月例研究会(7月)
15:30 ~ 18:30
(1)役員・正副部長会15:30(家庭科室) (2)研推全体会・研究員部会16:15(①体育館 ②各学年部会教室)①四谷小学校教員との顔合わせ・指導案の書式提案 ②研究発表会公開授業単元検討 (3)地区委員会17:15(体育館)①都小社研の研究について ②各地区の情報交換 ③講演会「子供一人一人が豊かな社会認識を習得・獲得する社会科学習」-社会科教育の原点を見つめ、個の学習の成立を目指して―(仮題) 明星大学客員教授 相原雄三先生
カテゴリ:月例研究会
場所:新宿区立四谷小学校
-
-
8月
-
21日(木)
-
22日(金)
-
9月
-
9日(火)
-
18日(木)
4年 「水害からくらしを守る」(研究員 授業研究)
13:45 ~ 16:30
授業者:中尾 直子 教諭 / 講師:元立正大学教授 石橋 昌雄 先生
カテゴリ:研究員
場所:墨田区立二葉小学校
-
26日(金)
6年「室町文化」(研究員 授業研究)
14:35 ~ 16:30
世田谷区立給田小学校 授業者:畑島 俊太郎教諭/講師:前小金井市立小金井第一小学校長 浅野 正道先生
カテゴリ:研究員
-
30日(火)
5年「これからの食料生産」(研究員 研究授業)
14:35 ~ 16:30
世田谷区立赤堤小学校 授業者:鈴木 崇士教諭/講師:帝京平成大学教授 吉藤 玲子先生
カテゴリ:研究員
-
10月
-
7日(火)
月例研究会(10月)
16:30 ~ 19:30
役員・正副部長会16:30 研推全体会17:30(4年群馬大会プレゼン) 学年部会・研究員全体会18:15
カテゴリ:月例研究会
場所:新宿区立四谷小学校
-
14日(火)
6年「江戸幕府と政治の安定」(10月研究員授業研究会)
14:00 ~ 16:30
14:00~16:30 授業者:江東区立第四砂町小学校 平山 潤先生 6年「江戸幕府と政治の安定」 講師:青山学院大学教授 月岡 正明先生
カテゴリ:研究員
場所:江東区立第四砂町小学校
-
23日(木)
3年「スーパーマーケットで働く人の仕事」(10月研究員授業研究会)
14:20 ~ 16:30
14:20~16:30 授業者:稲城市立平尾小学校 増波 賢志郎先生 3年「スーパーマーケットで働く人々の仕事」 講師:元立正大学教授 石橋 昌雄先生
カテゴリ:研究員
場所:稲城市立平尾小学校
-
27日(月)
6年「幕府の政治と人々のくらし」(10月研究員授業研究会)
13:25 ~ 16:30
13:25~16:30 授業者:荒川区立第三瑞光小学校 内藤 脩平先生 6年「幕府の政治と人々のくらし」 講師:帝京平成大学教授 吉藤 玲子先生
カテゴリ:研究員
場所:荒川区立第三瑞光小学校
-
-
11月
-
4日(火)
13:35 4年「自然災害から暮らしを守る」(11月研究員授業)
13:35~16:30 授業者:練馬区立光和小学校 大野 夏都先生 4年「自然災害から暮らしを守る」講師:青山学院大学教授 月岡 正明先生
カテゴリ:研究員
場所:練馬区立光和小学校
-
6日(木)
13:453年「江東区の様子路人々のくらしののうつりかわり」(11月研究員授業研究会)
13:45~16:30 授業者:江東区立第三大島小学校 竹上 晋平先生 3年「江東区の様子路人々のくらしののうつりかわり」講師:前小金井市立小金井第一小学校校長 浅野 正道先生
カテゴリ:研究員
場所:江東区立第三大島小学校
-
10日(月)
13:25 6年「幕府の政治と人々のくらし」(11月研究員授業研究会)
13:25~16:30 授業者:授業者:荒川区立第三瑞光小学校 内藤 脩平先生 6年「幕府の政治と人々のくらし」講師:帝京平成大学教授 吉藤 玲子先生
カテゴリ:研究員
場所:荒川区立第三瑞光小学校
月例研究会(11月)
16:00 ~ 17:00
役員・正副部長会16:00 地区委員会・研推全体会17:15 学年部会・研究全体会18:15
カテゴリ:月例研究会
場所:新宿区立四谷小学校
-
13日(木)
-
14日(金)
-
20日(木)
13:45 4年「自然環境を生かす小笠原」(11月研究員授業)
13:45~16:30授業者:品川区立芳水小学校 関口 喜樹先生 4年「自然環境を生かす小笠原」講師:元学習院大学講師 久保田 福美先生
カテゴリ:研究員
場所:品川区立芳水小学校
-
25日(火)
14:35 5年「工業生産を支える運輸と貿易」 (11月研究員授業研究会)
14:35~16:30 授業者:昭島市立富士見丘小学校 井出 晴香先生 5年「工業生産を支える運輸と貿易」 講師:青山学院大学教授 月岡 正明先生
カテゴリ:研究員
場所:昭島市立富士見丘小学校
-
27日(木)
13:45 5年「これからの工業生産」(11月研究員授業研究会)
13:45~16:30 授業者: 足立区立皿沼小学校 藤方 健太先生 5年「これからの工業生産」講師:元学習院大学講師 久保田 福美先生
カテゴリ:研究員
場所:足立区立皿沼小学校
-
-
12月
-
2日(火)
14:30 5年「情報を伝える人々と私たち」(11月研究員授業研究会)
14:30~16:30 授業者: 練馬区立大泉第二小学校 藤方 健太先生 5年「情報を伝える人々と私たち」講師:元立正大学教授 石橋 昌雄先生
カテゴリ:研究員
場所:練馬区立大泉第二小学校
-
5日(金)
-
-
1月
-
13日(火)
-
-
2月
-
3月
-
2日(月)
-