7月11日一期生ゼミ記録(堀江)
- 公開日
- 2016/07/26
- 更新日
- 2016/07/26
学生の学び
7月11日のゼミでは、9日や10日に行われた横浜市、静岡県の教員採用試験を受けたゼミ生から、試験はどのようだったか、話を聞きました。
静岡県は、一次試験から個人面接があったようなので、どのような質問があったのかを共有しました。その中で、答えにくい質問について、まずは1人で考え、その後ゼミ生どうしで意見交換をしました。
また、愛知県で質問されやすいもの10問程度、玉置先生から教えていただき、答えるのに少し知識がいるような質問について、みんなで考えていきました。
ここでは、「生きる力」「確かな学力」などについて考えていきました。生きる力は、子どもが社会にでて、自ら道を切り拓いていく力であるので、教員になっても、常に、生きる力を身につけるためには...と考えながら授業作りや生徒指導をする必要があると思いました。
ゼミ終了後には、採用試験前最後のゼミということで、合格祈願の意味を込めて、ゼミ生全員で写真を撮りました。玉置先生に写真を撮っていただいたので、なんだか、この写真はご利益がありそうです(笑)。(堀江)