【20160812登壇】学習工学セミナー
- 公開日
- 2016/09/23
- 更新日
- 2016/09/23
教育情報
48回目となる学習工学セミナー。今回もシンポジウムに登壇させていただきました。
シンポジウム前は、堀田龍也先生の「教育改革の動向に向けた学校の情報化と子どもの学び」と題した講演で、これを受けてのシンポジウムでした。
これまでもシンポジウムでは波風を立てる役目でしたので、「出川小から出入り禁止になるかもしれませんが、と前置きして、「好事例として示された出川小の姿になるまでに、助言者の堀田先生もかなり苦労されたのではありませんか。初めての訪問のときに言われた言葉は・・・」と発言しました。
そこから、いつもの通り、あちこち(とはいっても今回はブレは小さい(笑))話題が飛びながら、1本筋が通ったシンポジウムになったのではと判断しました。あとは皆さんの感想を聞くしかありません。私にとっては実に楽しいシンポジウムでした。