2021年9月15日仕事日記
- 公開日
- 2021/09/16
- 更新日
- 2021/09/16
仕事日記
早朝から、小峰書店「キャリア教育に活きる! 仕事ファイル」第6期のコラム内容検討のための資料作りを1時間30分ほど。毎年1期ずつ発刊されていて、いつのまにか来年は第6期。巻数にして37巻となる。各巻の最後に僕のコラムが掲載されているという幸せ。
10時から12時まで、オフィス303の常松さんらとオンライン会議。できたばかりの資料をもとに提案。常松さんと対話しながら、内容を詰めていく作業は毎回充実していて、楽しい。
午後は立川談慶師匠との共著原稿をまずは1本書き上げる。僕の原稿にも落語風味を入れるという出版元からの強い要請。このような原稿で気に入っていただけるだろうかとまずは編集の山本さんへ送信。
9月28日は富山県教育委員会からの依頼を受けて、150名近い10年次の皆さんにオンライン講演。このような状況でなかったら、久しぶりの富山県入りだったけれど、しかたがない。2時間30分の時間指定があり、かなりのボリュームが必要な講演資料完成。担当者に送信。
「未来を拓く学校づくり研究会」準備が今日も少し進む。こうした会を立ち上げるのは最後と思い、身震い。