研究室日記

8期生自己紹介(安藤)

公開日
2021/12/18
更新日
2021/12/18

四方山話

  • 1296837.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5804044?tm=20240805123920

 はじめまして!玉置ゼミ8期生の安藤里奈(あんどうりな)です。

 今回は自己紹介と玉置ゼミを希望した理由をお話しさせていただきます。

 さっそく自己紹介から始めていきます!

 まず、私の好きなことは食べることです。特に学校の給食に出てきた焼きそばが大好きでした!焼きそばが給食に出た時は「必ず一回はお代わりする」と心の中でマイルールを作っていました(笑)普段お代わりをするような人間ではないのですが、お代わりするほど焼きそばが大好きです。もう一度焼きそばを食べたいです。

 そして、私は人とお話しすることが好きです。もちろん仲いいお友達や先生方とお話しすることは好きですし、関わりの少ない方とお話をする事も好きです。初めてお会いする方や、久しぶりに会った方とお話をすると、新たな一面に気づけたり、新しい刺激を受けていつも自分を奮い立たせたりしています!

 続いて、私が玉置先生のゼミに入りたいと考えた理由を語らせていただきます!

 私が玉置先生のゼミに入りたいと思ったきっかけは、「うまい!授業のつくりかた」という本を読んだことがきっかけです。落語という新しい視点から、落語家と教師の共通点を見出し、「なるほど!」という授業づくりのアドバイスが面白く書かれていて、何度も読み返しました。そして教師論の授業を受けてとても面白い上に、勉強になることばかりで、玉置先生のもとで学びたい!と思いました。

 さらに、私たちはコロナと被ってしまい、実際に学校へ伺って授業を見させていただく機会が減ってしまったので、授業づくり・指導に力を入れたい!という思いと、子どもたちが分かりやすく、面白いと意欲的になってくれるような授業をしたいと思い、「私は玉置ゼミに入るのだ!」と決意しました。

 改めて、玉置ゼミに入れたことをとても光栄に思います!!玉置先生のもとで学ばせていただけるチャンス、ゼミ生の皆さんとの縁を大切にして、沢山のことを吸収して、成長していきたいです!(安藤)