2022年4月7日仕事日記
- 公開日
- 2022/04/08
- 更新日
- 2022/04/08
仕事日記
今日もEDUCOM新卒研修のお手伝いで、ホテルプラザ勝川へ。今日は1コマ目と5コマ目を担当。
1コマ目は、国の教育施策を知ると題して、「教育データの利活用」について深掘り。教育データは何かから始まり、データを利用する利点、最後は国の提案を読み取る展開。
5コマ目は、山田フェローの授業をもとに、授業とICT活用をテーマに、例によって打ち合わせなしで75分間の深掘り。栗木フェローの「学びの天気に一人雨があって嬉しい」という言葉をきっかけに「学びの天気」の価値を新卒者に知らせる語りを指示。とっても良い動画ができた。全社員に見ていただきたいコンテンツ。
新卒者研修は続くが、僕は今日で関わり最終日。日に日に伸びてきている新卒者を励ます挨拶をして、フェローで簡単な打ち合わせをして今日も終了。
帰宅。今年度の研修確認や書類提出依頼や日程調整メールが続く。その対応だけで1時間。しばし休んで、急がなくてはいけない原稿書き。結局、新刊2本を抱えることになり、相当な覚悟がいることに(汗)。
研究室HP記事は、久しぶりの今井さんのエッセイ。コロナ禍の心境が語られている。コロナ禍が3年目に入るなんて、本当に辛い。
研究室HPには、8期生の伊勢日帰り旅行での写真を掲載。ゼミが本格的に始まっていないのに、このまとまり!ゼミでの学び合いにも生きることを祈る。