特別支援教育専修新聞に紹介される
- 公開日
- 2015/06/29
- 更新日
- 2015/06/29
教育情報
本学の特別支援教育専修の安田先生は、4月赴任以来、専修通信「出発点」を発行されておられます。安田先生もこの4月から大学にお越しになられた方で、いわゆる同期ですので、何かと情報交換をさせていただいています。
その通信10号には、私を以下のように紹介していただけました。許可を得ましたので、さっそくその通信をpdf化し、研究室HPから読んでいただけるようにしました。
その中で、このHPも紹介をいただき、特別支援教育の学生さんへも目を通すように呼びかけていただいています。有難いことです。このことを我がゼミ生にもしっかり伝えたいと思います。(玉置)
<通信での私の紹介文>
玉置先生は、すでに授業でお世話になっている人は知っていますが、松本先生や安田と同様に、今年度、赴任された先生です。この三月までは、愛知県の小牧中学校の校長先生でした。
先生は、算数、数学がご専門ですが、一方で、学校をどう改革し、授業をどう改善していくのか、研究してこられました。お話が実に分かりやすく、自らの実践に基づく具体的なお話ができる先生であり、各地でご講演や講師を数多くご担当されています。
その玉置先生のホームページがあります。その中では、ゼミ生自身の発信がいっぱいあります。ゼミの雰囲気、学生として感じていること、考えていることが率直に記されており、とても参考になるはずですし、大いに刺激を受けてほしいと思います。
***
このほかの記事もぜひご覧いただきたく思います。こちらをクリックしてご覧ください。(玉置)