研究室日記

教師力アップセミナー(福山憲市先生)に参加して

公開日
2015/07/05
更新日
2015/07/05

学生の学び


今日はセミナーに参加させていただき、福山先生のお話を伺いました。

福山先生は、子どものお誕生日には必ず手作りの色紙をプレゼントされたり、毎日全員の記録を3行以上書くことを徹底されたりしていらっしゃるそうで、その子どもへの愛情に感銘を受けました。

また、福山先生はとても勉強熱心な先生でもあります。毎日読む本の冊数は三冊。それに、いい教材を追い求めて研究にも力を入れておられます。
講演の後に、授業を作るということは料理をするのと同じ。食べる相手(子ども)のことを考えて作ることが大事だということをお聞きし、なるほどと思いました。
私はちょうど「面白い授業作りについて」を研究テーマとしているので、とても参考になるお話でした。

私も福山先生のように常に勉強し続ける教師になりたいと思いました。これからは生活の中に何か面白いことがないか、ネタ探しをしながら毎日過ごしたいです。(杉下)