2022年10月3日仕事日記
- 公開日
- 2022/10/04
- 更新日
- 2022/10/04
仕事日記
早朝に父親のいわゆる介助。一定期間で終えることができるのを祈る。
今日は金沢市教育プラザ学校教育センターから依頼を受けて、校長研修に出かける。
7時6分地元駅乗車、鵜沼、岐阜、金沢と移動。金沢駅で余裕があったので、教えてもらった美味しいラーメン屋さんまで行く。ところが休業日。残念。駅に戻って、やはりラーメンを食べて、スタバでしばし休憩。
タクシーで金沢市教育プラザへ。運転手さんはコロナで転職をされた方。貴重な話を聞くことができた。
13時ちょっとすぎ到着。機器の準備。進行の打ち合わせd。
14時から16時30分まで、10分間の休憩を入れて、「令和の日本型学校教育を踏まえた学校づくり」と題して講演。
よく頷き、よく話し合い、よく笑っていただけて、いつも以上にエンジンをかけて講演(笑)。
指導主事さんに「とても良い講師を招いていただいてありがとう。やる気が出ました」と感想を述べられた校長先生がおられたとのこと。この言葉だけで、疲れがぶっ飛ぶ。皆さんに感謝。
タクシーで金沢駅へ。おにぎりを買って、米原行しらさぎ号に乗車。ひかりに乗り換えて名古屋、大曾根、地元駅へ着。21時20分ごろ帰宅。
いつものように一時期記憶なし。目覚めて、どうしてもしなければいけない仕事をして横になる。
研究室HP記事は、小学校教育実習を終えてのゼミ生感想からごく一部を紹介。教師の仕事をしっかりとらえて、自分の今後を考えた嬉しい内容。