研究室日記

2023年1月17日仕事日記

公開日
2023/01/18
更新日
2023/01/18

仕事日記

 7時30分ごろ研究室着。授業準備。いくつかのメール対応。7時40分から福地先生と明日のフレンドシップ授業の打ち合わせ。

 第15回教育課程論(最終回)は、振り返りがテーマ。振り返りの重要性を様々な文献から読み取って論議。今日も学生の振り返りを読むのが楽しみになる授業ができた。満足。30分間ほどの時間をとって振り返りを書く学生もあり。

 11時少し前に大学を出て、岐阜羽島駅へ向かう。12時38分新幹線乗車。新大阪駅構内で喫茶店に入ってドリンク。13時に乗車して13時6分に吹田駅着。迎えをいただいた米田さんと歩いて、四方山話をしながらメイシアターへ。

 13時30分ごろ着。米田さんと進行打ち合わせ。14時30分開始で16時40分ごろ終了。いわゆる今年5回目の講演。タイトルとその内容は写真の通り。ワールドカフェ方式は、各自の実践を交流させチームビルディング力を学び合うためには実に有効であったと判断。この講座担当はピンチヒッターで、年間4回の計画も立てられていた中での展開だったが、我ながらよく頑張ったと褒めてやりたい(笑)。

 米田さんと振り返りをしながら吹田駅へ。新大阪駅では、前回は長蛇の列で買えなかった551の豚マン購入。岐阜羽島駅着は18時45分。駅から車で、途中で夕食をとって帰宅。

 研究室HP記事は12月18日合宿2日目シリーズ第5弾。澤本君発信。僕が強調したつながりに触れてくれている。

  • 1517437.jpg
  • 1517438.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5804686?tm=20240805123920

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5806002?tm=20240805123920