研究室日記

2024年1月10日仕事日記

公開日
2024/01/11
更新日
2024/01/11

仕事日記

  • 1740079.jpg
  • 1740080.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5805130?tm=20240805123920

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5806100?tm=20240805123920

 6時15分ごろ目覚め。身支度をして家を出る。7時45分ごろ研究室着。パンと珈琲で朝食。教育実習受け入れの件で、愛知県内のある小学校長へ相談電話。動いていただけるとのこと。返答待ち。

 1限「教職実践演習」。専修別講義の最終回。例によって「新卒教師時代を乗り切る大切な学級経営」と題して、全員指名発言の90分間。この講義は回数を重ねているので、我ながら100点以上の出来。もちろん学生と共に創る講義として。

 2限8期生ゼミ。卒論提出日。ペアをつくり、互いの卒論最終点検。全員完了で記念写真。その後、生成AIの活用例を紹介して、いろいろと試す。「凄い!」「すげ〜え!」という声続出。「壁打ち」の必要性を伝える。

 鈴木先生に「13の視座」について質問と相談。僕の勘違いもわかってすっきり。方針が決まる。10期生河上君、来研。10期生間のやりとりを聞き、安心する。あとは四方山話。

 13時から山田先生と加藤先生とで、来年度の教育実習体制について相談。ほぼ案ができる。あとは候補者に打診。

 「教育実習の指標」「学校ふれあい体験の指標」「教育実践観察の指標」の点検。あらためて見ると、あちこちで訂正が必要なことがわかる。かなりの時間がかかったが、これまでの指摘にはきちんと対応できたと自負。教育実習課へ行き、いくつかの報告。

 15時からオンラインで「第16回全学FD研修会」に参加。京都芸術大学教授の早川克美さんによる「デザイン思考を用いたアクティブラーニング」と題した講演を視聴。

 16時ごろ、一宮市立西成東小学校の教頭、教務主任来研。2月訪問の詳細について相談。この1年で見てきた授業から感じてきたことを伝える。授業のことになると、つい話しすぎてしまう(笑)。

 完成した卒論のPDFが届く。寺尾さん、前野さん、伊藤君、村松さん、澤本君の卒論を研究室HP専用サイトにアップ。

 18時30分ごろ、6期生の伊藤君、中野さん、金子さん、松浦さん来研。伊藤君が以前からの約束(笑)の美味しいケーキを持ってきてくれた。それぞれが学校で頑張っている状況を聞くことは、元指導者として大きな喜び。時間が経つのはあっという間。気づいたら20時。ぜひまた来てくださいよと伝えて解散したが、女性陣から食事に誘われて「やよい軒」へ。そこでもここだけの話で大盛り上がり。楽しい時間が過ぎるのは、あっという間。10期生の尾崎君から声をかけてもらってビックリ。

 帰宅。早急に対応すべき案件で返信など。研究室HP記事は、10期生自己紹介シリーズ第3弾。池田さんが発信。1年生講義「教師論」での出会いからゼミ希望したとのこと。ぜひご一読を。