研究室日記

2025年4月3日仕事日記

公開日
2025/04/03
更新日
2025/04/04

仕事日記

 早朝から今日のEDUCOM新卒研修のプレゼンの確認。2時間45分の研修時間であることを考えて動画を入れ込み、再構成。EDUCOM愛知本社近くの喫茶店でモーニング。


 8時45分到着。9時15分から2回の10分間休憩をいれて12時まで、「Educomの未来を担う皆さんに知ってほしい国の教育施策」と題して研修。メイン資料としたのは「初等中等教育における教育課程の基準等の在り方について」(諮問)参考資料。「あなたがとらえている日本の教育課題は?」という問いかけと発表から始め、資料をもとにその実際を捉える活動を中心に仕組む。EDUCOMの社訓「子どもたちにワクワクを届ける」は、まさにこれらの教育課題解決の先にあると強調。長時間研修でもダレないように、様々な教育技術を多用。


 昨日の仕事日記で書いたように、このHPの「講演助言」ページが新年度用に変更できず助けを求める。ちょっと癖がある仕様のようで、いろいろと苦戦されていたが、最終的には「講演助言」ページは新年度用に更新できた。深謝。


 外食をして、午後のISMS教育訓練研修に一部参加。別室で。午前の研修を受けての新卒「振り返り」に一言コメントを入力。14時30分から和田フェローの「学校とつながろう①」研修のお手伝い。16時ごろまで。終了後、帰宅。


 新年度となり、研修担当変更がありましたとの連絡がいくつかの組織から届く。スケジュールにメモ。新たな依頼もいくつかあり有難いことだが、希望に沿えない状況。

 3月30日、池田修先生から学んだApps Scriptの使い方の復習。よし!という気持ち。