研究室日記

2025年4月27日仕事日記

公開日
2025/04/27
更新日
2025/04/27

仕事日記

 6時に目覚めて、いつもの喫茶店へ行きモーニング。愛犬散歩。5月2日に訪問する一宮市立丹陽中学校での指導助言プレゼン作成。


 今日は、落語を楽しむ日と決めた二日目。とはいえ、今日は顔付け役。おかげさまで、第10回となった「いきいき寄席」。切りがよい会なので、お願いした出演者は、第1回出演の桂雀太さん。雀太さんが第1回と同様に紙切りの林家楽一さんを手配していただいた。足を運んでいただくお客様も増えて、今日は100名越え!


 落語は「代書屋」と「宿替え」。いずれも噺の前半で主人公のキャラをお客さんに伝え、徐々に笑いを高め増していくという落語。しばらく高座から離れておられた雀太さんだが、人を描くことで聴き手にその噺の世界を伝えていく技は抜群(僕が偉そうに言える立場ではないけど)。今日もたっぷり雀太落語を楽しませてもらった。


 紙切りの林家楽一さんの芸には、リクエストに応じた紙切りを見せるたびに、お客さんから大きな歓声が上がる。最近のリクエストで必ず出ると楽屋で聞いていた「大谷翔平」は、やはりこの会場でも出る。「やり過ぎていると言ってもいい大谷翔平なのですが、リクエストをもらうたびに難しい顔をするのが大変でして(笑)」と聞いていただけに、表情を追った(笑)。


 終演後の楽屋で、しばし四方山話。大オーナーの小林さんから、最近の社員を育てる経営者の大変さをお聞きすることもできた。帰路の途中で「恵那川上屋」に寄って4月から8月に限定商品を試しに買う。


 帰宅。NHK+で半崎美子出演の「のど自慢」を視聴。依頼対応をいくつか。明日の第3回「教育課程論」の内容を再検討。最新情報プレゼン追加。