「いちばんわかる!学校DX事始め」の感想紹介
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
教育情報
拙著「いちばんわかる!学校DX事始め ”NEXTGIGA”に備える基礎知識&実践ガイド」(単著・ぎょうせい)の感想が届いた。とても嬉しいので許可を得て紹介。
玉置先生の著書「いちばんわかる!学校DX事始め」を読ませていただきました。感想を送らせてください。
●医学界では当たり前の「ダッシュボード」
●教職員が安心して働けるためのセキュリティポリシー
●子どもが変容していなければ、DXが活かされていないと考えるべき
●ツールを活用する教育観がなければ使い方を学ぶだけの時間になる
●業務改善は自らの意思が働くと進み始める 個別最適な働き方改革
…などの気づき、金言に触れることができました。特に「ツールを活用する教育観~」の件は、前から先生が言われている「薄っぺらな授業」の話ともつながり、深くうなづきました。