宮崎県の小学校教師のレポート
- 公開日
- 2009/03/08
- 更新日
- 2009/03/08
交流館
延岡市立島野浦小学校の下石暢彦先生よりメールとレポートが届きました。
○つけ法などについての実践報告です。
懇親会の席上で、保護者に好評ということなので、レポートを書いて送ってもらいました。レポートは、右の配付文書にありますので、そちらをクリックしてください。
下は、メールです。
下石先生ありがとうございました。
「はじめてメールいたします。2月21日(土)に開催された教師力アップセミナーにて志水先生の講座を受講した者です。
講座修了後の懇親会にて、はじめ目の前に座った、体格のよい男です。
私は、今年度、へき地交流で離島の小学校に赴任しました。その最初の参観日で行った「丸つけ法と復唱法」を活用した授業を行ったのですが、これが保護者の間で大変好評で、その後の学級運営がうまくいった要因になったと考えています。
懇親会の席でそのお話をさせていただいた際、その時の記録をメールでお送りすることを約束していたのですが、覚えていらっしゃるでしょうか。大変送れてしまい申し訳ありません。
今回お送りするレポートは、参観授業終了後に、串間市在任中に鈴木先生と「丸つけ法・復唱法」を研究してきた仲間たちに向けて、応援メッセージとしてまとめたものです。つたないレポートですが読んでいただけるとありがたいです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。」
[志水廣の公式ホームページ]