わくわくクラブ 特別メルマガ「悠愉」創刊号 発行
- 公開日
- 2011/04/09
- 更新日
- 2011/04/10
授業力アップわくわくクラブ 連絡先 記事 会員向けYou Tube
わくわくクラブの特別メルマガ「悠愉」創刊号を本日、発行しました。
毎月10日付けで配信する予定です。
先に、「楽しい算数の授業」誌を送付しましたが、今度は、メルマガの配信です。
楽しくてためになる記事を満載しました。志水メソッド特有のメルマガです。
会員向けの特別メルマガです。
記事は書き下ろしです。信頼する友人に書いていただきました。全部で21ページにもなりました。
カラー写真を入れました。また、PDF形式で配信しました。
このメルマガを大事に育てていきたいと思います。
さて、メルマガの名前を「悠愉」としました。
ゆったりと、しかも愉快に授業力を磨いていくというという趣旨です。
じわり、じわりと積み重ねていくことによって、授業力は身に付いていきます。
このメルマガの作成にはいくつかのドラマがありました。
かなりの時間を要しました。
困難な状況が生まれました。その都度、ラッキーにめぐまれて、乗り切りました。
編集の裏方作業にかなりの工程がありました。幸いなことに、事務局の近藤と内地留学生の小田切さんの力を借りて、本日無事に配信できました。
創刊号の表紙と目次は配布文書にアップしました。こちらです。
毎月10日付けで配信する予定です。
先に、「楽しい算数の授業」誌を送付しましたが、今度は、メルマガの配信です。
楽しくてためになる記事を満載しました。志水メソッド特有のメルマガです。
会員向けの特別メルマガです。
記事は書き下ろしです。信頼する友人に書いていただきました。全部で21ページにもなりました。
カラー写真を入れました。また、PDF形式で配信しました。
このメルマガを大事に育てていきたいと思います。
さて、メルマガの名前を「悠愉」としました。
ゆったりと、しかも愉快に授業力を磨いていくというという趣旨です。
じわり、じわりと積み重ねていくことによって、授業力は身に付いていきます。
このメルマガの作成にはいくつかのドラマがありました。
かなりの時間を要しました。
困難な状況が生まれました。その都度、ラッキーにめぐまれて、乗り切りました。
編集の裏方作業にかなりの工程がありました。幸いなことに、事務局の近藤と内地留学生の小田切さんの力を借りて、本日無事に配信できました。
創刊号の表紙と目次は配布文書にアップしました。こちらです。
この記事に対するレスポンスを待っております。
読まれた方は、近藤までメールで感想を送ってください。
近藤雅子
メールアドレス mako222kondo@yahoo.co.jp
おわび
今回の配信では、創刊号と特別付録を分けて配信しました。
ところが、特別付録のデータが重くて配信できない方がいました。
来週にはどうするかを考えて対応します。それまでお待ちください。
[志水廣の公式ホームページ]