2年生:赤石牧場で、馬のことをたくさん教わりました!
- 公開日
- 2021/09/06
- 更新日
- 2021/09/06
お知らせ
今日の3・4時間目、2年生がバスに乗り、荷菜にある赤石牧場にお邪魔させていただきました。今回は、2年生が図工の学習で「馬の絵」を描くので、それに先立って、馬を実際に見せて頂き、馬のことをたくさん学び、簡単にスケッチしてくることが目的でした。
本校の保護者でもある赤石さん、そして従業員の方が、丁寧に馬のことを教えてくださいました。馬の大きさや顔、体の色や性格まで、一頭一頭違うことも教わりました。また、足のつくりなど、馬の体のことも知り、そのたびに子どもたちは、「へぇー」「そうなんだ!」と感嘆の声をもらし、目を輝かせて馬の体を観察していました。
この観察が功を奏し、馬の姿をスケッチをするときには、馬の体の特徴をしっかり捉え、絵に表すことができた子ども達でした。
最後に、大切な馬たちをじっくり見せて頂き、愛情深く色々なことを教えてくださった赤石牧場の方々に感謝の気持ちを伝え、帰路につきました。
これから2年生は、今日の学びを図工で活かし、画用紙いっぱいに力強く、優しい表情の馬を描いていきます。子どもたちがじっくり自分の目で見て、肌で感じてきた馬の特徴をどのように表現していくのか、今から楽しみです!