Road to 学習発表会♪⇒特別日課スタート!
- 公開日
- 2021/10/01
- 更新日
- 2021/10/01
お知らせ
今日から、学習発表会に向けての特別日課がスタート!さらに、学習発表会に向けて気合が入り、気持ちが盛り上がっていきます。音楽室や体育館も、学習発表会に向けての練習で使われることが増え、各学年に割り当てられています。
4時間目は、2年生が体育館で劇の練習に取り組んでいました。これまでに繰り返し読み合わせをし、家でも練習を重ねてきたので、セリフはほとんど覚えています。初めての体育館練習で、最初から最後まで止まらず台詞をつなげられた2年生!見事でした!!これから身振りや動き、セリフの言い回しが磨かれていくと、さらにブラッシュアップされ、いい劇をつくっていくことができますね。集中力を発揮する頼もしい2年生の姿に惚れ惚れしました。
5時間目は、1年生が音楽の練習に取り組んでいました。教室からは、鍵盤ハーモニカの音色が、音楽室からは、木琴と鉄琴のきれいな音色が響いてきました。音楽室を覗くと、木琴・鉄琴パートの3人が自分たちで楽譜を見ながら、真剣に練習に励んでいました。休みの部分は、「ウン・ウン・ウン・ウン♪」と3人で息を合わせてリズムをとっている姿がとてもかわいかったです。これまでの経験を活かし、友達と協力して取り組む1年生の頑張りに感動しました。
学習発表会までの2週間、各学年の取組の様子を紹介していきます。初日から、子どもたちの活躍に胸が熱くなります。今から本番が楽しみです♪