学校日記

2・3年アイヌ文化学習『歌・踊り・遊び』を体験しました!

公開日
2022/01/24
更新日
2022/01/24

平小歳時記

 「イランカラプテ〜!!」
 今日の3・4時間目は、2・3年生のアイヌ文化学習でした。3時間目は体育館で、2・3年生が一緒に歌と踊りを体験しました。最初の座り歌『ウポポ』は、アイヌ文化情報センターの方々による実演を見せていただいた後、2・3年生が3つのグループに分かれ、車座になり、資料に書いてくださった歌詞を見ながら歌ってみました。昨年、一度経験している3年生がリードしながら、講師の方のリズムに合わせて口ずさみました。
 4時間目は、子供の遊び体験ということで、2年生は、シノッポンクという遊びの小弓と、カリㇷ゚ペカㇷ゚という輪差しを体験しました。3年生は理科室に移動し、ムックリ(口琴)を体験しました。二時間いっぱい夢中になり、とても楽しんで活動していた2・3年生です。講師の方々のおかげで、貴重な体験ができました。次は今週の木曜日、4年生が衣服などの服飾について学びます!