3年総合…「地域の自然」について調査・研究を進めています!
- 公開日
- 2024/01/25
- 更新日
- 2024/01/25
平小歳時記
3年生は総合的な学習の時間の地域学習で、「地域の自然」について調べ、ポスターにまとめています。
3年生も、もうタブレットPCの活用は慣れたもので、両手でキーボードを打ち、検索したいキーワードについて情報を集め、そこから取捨選択してまとめています。
ポスターに貼りたい画像の印刷もどんどん自分たちでできます。その画像を切り取り、レイアウトも工夫しながら、友達と協力してポスターを作成しています。
担任の先生は、「インターネットで得た情報をただ丸写しするのではなく、内容を理解しながらまとめていて、質問をしたらちゃんと答えられるのがすごい!」と、感心していました。3年生の学びの姿、素晴らしいですね☆
子どもたちが完成させたポスターから、秋に道端で見かけるきれいな紫色の花は「ユウゼンギク」という名前で、原産国はアメリカだということがわかって、嬉しかったです。
学び合い、かかわり合い、高め合いながら、地域の自然や草花への興味・関心をさらに高めている3年生です!