学校日記

第68回東京都公立小学校長会研究発表会が開催されました

公開日
2025/02/12
更新日
2025/02/12

新着情報・活動報告




















2月6日(木)中央区立久松小学校において、第68回東京都公立小学校長会研究発表会が行われました。コロナ禍を経て、昨年度は全国大会が東京で実施されたことから、令和元年度の前回から5年ぶりの開催となり、約400人が参加しました。全体会は会議室より各分科会場にライブ配信にて行いました。初めに荒川元邦会長代理から挨拶があり、その後、来賓の東京都教育庁指導部義務教育指導課長坂本教喜 様、中央区教育委員会事務局次長 北澤 千恵子 様、東京都公立小学校長会第25代会長西村佐二様より、来賓挨拶をいただきました。

その後、12の分科会会場において、各テーマに沿って発表、質疑・応答、グループ協議、分科会のまとめが行われました。各発表では、担当地区から、テーマに応じた研究の具体的な取組や提言等が示され、また質疑・応答でも活発にやり取りがされていました。発表を受けてのグループ協議でも熱のこもった議論・情報交換が繰り広げられていました。5年ぶりの開催となりましたが、東京都の小学校教育を担う校長職として、また職能団体として、改めて研鑽を積んでいく大切さを確認する会となりました。



発表地区は次の通りです。



1 経営・ビジョン 武蔵野市



2 組織・運営   文京区



3 評価・改善   羽村市



4 知性・創造性  町田市



5 豊かな人間性  板橋区



6 健やかな体   瑞穂町



7 研究・研修   武蔵村山市



8 リーダー育成  中野区



9 学校安全    八丈町



10 健全育成    港区



11 自立と共生   江戸川区



12 連携・接続   八王子市