〔保健領域部会〕H30-6:加州巻
- 公開日
- 2018/08/02
- 更新日
- 2018/08/02
保健
【部会報告】
8/1(水)葛飾区立綾南小学校にて、
第6回保健領域部会を開催しました!
▼〔今回の内容〕
1 全体会
2 A/B分科会
3 全体協議
夏季合研打ち合わせ
夏季合研を3週後に控え、大詰めです。
A部会で進めてきた単元指導計画や本時案、
B部会で進めてきた3つの資質・能力の関係性や
児童の具体的な姿をつき合わせながら、
部としての提案の要点をまとめました。
これまで分科会層での協議を重ねてきた分、
全体で話し合いをして認識を改めるところがありました。
これが今後の提案の核の部分になっていくのかもしれません。
長時間に渡りましたが、貴重な一回となりました。
さらに太くさらに長く先へと発展させていきつつも、
軸は外さず、中身のつまった提案をしていきたいです。
▼〔次回予告〕
第7回保健領域部会
8月7日(火)15:00〜
杉並区立桃井第三小学校にて
▼〔PR〕
本部会にご興味のある方は、お近くの保健領域部員や
部長の川邊(板橋区立加賀小学校03-3962-6445)まで、
いつでもご連絡くださいませ^^
夏季合研、実証授業…一緒に提案しませんか?