玉置ゼミ合宿その1
- 公開日
- 2015/12/31
- 更新日
- 2015/12/31
学生の学び
12月26日、27日の2日間を通して、玉置ゼミ初の、合宿に行ってきました。
この合宿では大きく、2つのことに取り組みました。その1つが、卒業論文の目次作りです。
まず初めに、玉置先生が用意して下さった論文の書き方についての本を読みました。その本には、望ましい標題についてや、各章に書く内容が、具体例とともに説明されていて、この本を読みながら、卒論の構成を考えることができました。
また、自分で考えた構成をゼミの仲間や玉置先生に見ていただいて、筋が通っているか、分かりにくいところや、付け足した方がよいことはあるか、などの意見を聞く時間がありました。第三者の話を聞くことで、自分では気付けなかったことに気付くことができました。
この合宿を通して、卒論構成のイメージができあがったので、これからは研究テーマのアンテナを立てて、生活をしていくことができそうです。次の目標に向けて頑張ります。(牧野)