第一回玉置ゼミ合宿
- 公開日
- 2015/12/31
- 更新日
- 2015/12/31
学生の学び
12月26日27日に第一回玉置ゼミ合宿がありました。
大学での教採模試から始まり、卒論指導に面接練習と、とても内容の濃い二日間になりました。
一日目は午後から卒論のための本を読みました。
初めて知ることばかりで、今のうちに知っていてよかったなと思いました。
夜は飲み会。いろいろとありましたが(笑)、とても楽しかったです。
二日目は面接練習をしました。
初めての面接で、とても緊張しました。練習でこれだけ緊張していたら本番はどうなるのだろう・・・と、とても不安になりました。
卒論はとりあえずの流れが決まったのでよかったです。
この二日間で、教採に向けてやらなければいけないことがたくさんあるなと実感しました。
正直とても焦っています。
卒論もたくさんの文献を読み漁っていかないといけません。
ただ、玉置ゼミにはチームワークという心強いものがあります。
チームワークを大切にがんばって取り組んでいきたいです。
ところで、みんなも記事で第一回と書いているので第二回も期待していいですよね・・・(笑)(中田啓)