玉置ゼミ合宿
- 公開日
- 2015/12/31
- 更新日
- 2015/12/31
学生の学び
12月26.27日とゼミ合宿を行いました。
ゼミ合宿を通して何度も思ったことは、「このゼミに入ってよかった」ということです。今回の合宿を考えてくださったり、様々な先生方との出会いの機会を与えてくださった玉置先生。卒業論文の目次作成や面接指導の際、親身になって相談に乗ってくれたり、アドバイスをくれたゼミ仲間。合宿を通してさらにこのゼミの良さに気づきました。
懇親会では、いろいろなことがありましたが、目次作成の時のあの真剣な雰囲気とはちがい、ゼミ生の明るさが全面に出た会となりました。玉置先生へのサプライズも成功してよかったです。
今回の合宿の目的は目次完成でありましたが、2日目の午前は面接練習を行いました。初めての面接練習はとても緊張して、自分が何を言っているのか分からないくらいでした。他のゼミ生と比べて、自分はまだまだだなと何度も思いました。自分に自信がないから、堂々とすることができないのではないかなと思いました。これからたくさんの本を読んで知識をつけたり、様々な経験を積んで、厚みのある人間になりたいと思いました。
模試を合宿の前に受けたし、面接練習もこの合宿で行いました。教員採用試験まで長いようで短いと思います。時間を上手く使って、ゼミのみんなと協力して、乗り切っていきたいと思います。玉置ゼミのチーム力で頑張りたいです。
(堀江)