嬉しい記事(佐藤)
- 公開日
- 2016/05/10
- 更新日
- 2016/05/10
学生の学び
今朝の中日新聞に、こんな記事が載っていました。
『がん教育を「命」学ぶ場に』
そうなんです。私自身の心にも深く響いている、「命の授業」の取り組みについての記事だったのです。
以前ゼミで玉置先生に模擬授業をやっていただいたり、実際の中学校で行われた道徳の授業を参観させていただいたりしました。2017年度には小中高校で「がん教育」が本格的に始まります。小児がんの副教材や教師向けのDVDを活用してもらい、がん教育を”命の教育”にしていくことで、「命の重み」を伝えたいという、鈴木中人さんの熱い思いが改めて伝わってきました。同時に、こんな素晴らしい取り組みの様子を、大学生の間に見させていただくことができ、本当に嬉しく思いました。
これからこの副教材が積極的に活用され、外部講師による専門的な授業だけでなく、実話に基づいて子どもたちに「命の大切さ」を考えさせる機会が増えてほしいです。そして、この副教材が広く活用されている頃には、私自身もこの副教材を活用させていただいている教師の1人でありたいです。(佐藤)