第2回(4月16日)4期生ゼミ初めての模擬授業を終えて(高橋)
- 公開日
- 2018/04/25
- 更新日
- 2018/04/25
学生の学び
こんにちは、4期生の高橋です。4月16日、人生で初めての模擬授業を行いました。初めてやってみて、授業をするってこんなに難しいんだと痛感しました。
反省点は…と考えてみると書ききれないくらいたくさん浮かぶのですが、1番の反省点は玉置先生からも教えていただいたのですが、聞き手に伝えられるほど、自分の中で理解しきれていなかったことです。このことから、自分が100%理解していると思っていることでも、それを第三者に自分の言葉で伝えようとしても、その100%そのままを伝えきれる訳じゃないんだということが分かりました。だから、決して100%とは言えない理解のまま挑んでしまった今回の発表で、みんなに伝えられたのは半分もなかったのではないかと思います。それでも、わたしの発表に一生懸命、目と耳を傾けてくれた4期生のみんなには感謝しかありません。本当にありがとうございました。
他にも反省点はたくさんあるのですが、今回はこの大きな反省点を踏まえて、もう一度同じ本を読み直してみたいと思います。そして、今度は120%内容を理解できるように自分なりに深めようと思います。
次に発表するときは、今回より少しでも成長できているように、1回1回のゼミの時間を大切にしながら、仲間から刺激をもらって頑張っていきたいです。(高橋)