4期生ゼミ合宿を終えて(井上)
- 公開日
- 2018/12/30
- 更新日
- 2018/12/30
学生の学び
こんにちは!4期生の井上です。今年もあと数日で終わってしまいますね。とても早く感じます。今日は1日中部屋の大掃除をしていました。とても部屋がすっきりして気持ちよく新年を迎えることができそうです。
さて、今回は先日行われたゼミ合宿について書いていきたいと思います。
ゼミ合宿では集団討議や面接練習を行い、人前で話す難しさや、自分の気持ちや話すときの核となる部分を考えることができました。私は、話すときの声のトーンが低いからか、聞きにくいと指摘してくださったため、意識して話していきたいと思います。
面接練習では1〜3期生の先輩や、酒井先生、斎藤さんが来てくださり、本格的な練習をすることができました。応援の言葉や、親身なアドバイスをいただくことができ、改めて玉置ゼミの凄さと強みを実感しました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
また、今回の合宿では同期との絆が本当に強くなったと感じています。クリスマス会をしたり、合宿の生活を共にしたことでさらにお互いのことを知ることができました。教採はチーム戦だと聞きました。この合宿でできた強い絆をさらに強め、お互いに切磋琢磨し合って教採に臨んでいきたいと思います。
それでは良いお年を!^_^(井上)