研究室日記

4月22日 宮野さんの授業からの学び(大久保)

公開日
2019/04/29
更新日
2019/04/29

学生の学び

 こんにちは!5期生の大久保です!今回はゼミでの宮野さんの発表で学んだことを書き記していきます。

 宮野さんは、指導についての授業を行ってくれました。宮野さんは授業が始まると共に「広島に旅行に行った時にスカートの丈を怒られている修学旅行中の女子高校生を見かけました。そこで、今日は指導について授業します」と言って、授業へ入りました。授業へ入る展開がとてもスムーズでした。何故その授業をするのか説明することで、児童は授業に対して興味がわき、こんなことを勉強するんだといった授業について見通しが持てるので受けやすくなると思いました。

 またとても勉強になった点が、全ての板書が活きていたことです。導入でゼミ生から聞きだした言葉を板書し、終末で書いたものについて触れて終わるというとても綺麗な授業展開でした。

 玉置先生から「授業は上手くても、板書で時間がかかっては躓いてしまう。なので、黒板に書くことは必要なことだけにする」といったことを教えていただいたことがあります。その教えを宮野さんは体現出来ていました。

 やはり同期の授業を受けるのはとても刺激になります。みんな頑張っているから私ももっと頑張ろうという気持ちになりました。

 この恵まれた環境に感謝しつつ、実習まで残り4ヶ月という短い期間で少しでも授業技術を学び、より良い先生となった状態で実習では教壇に立ちたいと思います。今回授業をしてくれた宮野さん、ありがとうございました。(大久保)

  • 759260.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5802745?tm=20240805123920