第4回5期生ゼミ 古川さんの発表で学んだこと(矢崎)
- 公開日
- 2019/05/04
- 更新日
- 2019/05/04
学生の学び
こんにちは!5期生の矢崎です!第4回5期生ゼミの古川さんの発表からの学びを書かせていただきます。
今回、古川さんは「話し方」について授業を行ってくれました。
この授業で学んだ事は「表情は言葉以上に影響力がある」ということです。確かに、私が尊敬する先生方もお話しされている時の表情が印象に残っており、上手な話し方には表情が必要不可欠であると気付きました。古川さん自身も表情がとても豊かでした。玉置先生は古川さんの声にも表情があり、子どもが安心できる声だとおっしゃっていました。
玉置先生が古川さんにアドバイスされた中に「口癖をなくす」がありました。私もよく「すごく」を無意味に使い過ぎてしまいます。この口癖を出さないようにしていきたいです。
古川さんお疲れ様でした。次は私も2周目!前回よりも進化した授業を展開します!(矢崎)