最近のわたし(金子)
- 公開日
- 2022/01/30
- 更新日
- 2022/01/30
四方山話
こんにちは、玉置ゼミ6期生の金子です。先日最後の講義とゼミが終わり、大学生活の終わりが近づいてきました。あっという間の4年間でした。最近は、友達とおしゃべりをしても、「来年から働くなんて信じられないね」「大学生活本当にすぐ終わっちゃった」というような話ばかりです。いよいよ社会人のスタートだということを実感しています。
最近は自分の時間が増えていきました。ゆっくりする時間は今後少なくなると思います。時間を有効に使いたい!と思い、ずっとしてみたかった「ひとり○○」を始めました。1人でカフェに行ったり、ラーメンを食べに行ったり、ゆっくり自宅で映画を見たり、断捨離をしたり、食べることが大好きはほとんどが食関連ですが、とても有意義に過ごしています。
そんな時間のなかで「花束みたいな恋をした」という本を買いました。映画が昨年公開されて、私は3回その映画を見ました。切ないですが、伏線が多くて何度も見返したくなる映画です。本もずっと欲しくて、時間ができたので本屋さんに買いに行きました。
その映画のなかに「はじまりは、終わりのはじまり」という言葉があります。何事にも終わりがあるという意味です。これから私の「教員人生」が始まります。もしかしたらすぐ終わってしまうかもしれないし、定年まで続くかもしれません。どうなるかわからない未来や終わりを考えて働くことは良いことではないかもしれません。ですが、振り返った時に後悔のない未来になればいいなと思っています。どうしたら後悔なく終われるかはまだわからないので、働いてから実践と反省を繰り返していきたいなと思っています。
働くことに対して、不安やわからないことはたくさんあります。ですが、働くことに楽しみ!と思うこともたくさんあります。自分なりに前向きに頑張っていきたいです!(金子)