8期生前期ゼミの振り返り(伊藤)
- 公開日
- 2022/07/23
- 更新日
- 2022/07/23
学生の学び
8期生前期のゼミが終わりました。
前期のゼミでは、玉置流の道徳や授業技術、ゼミ生による模擬授業、外部のセミナーなどがありました。これらを振り返ると、今まで知らなかったこと、気づかなかったこと、正しいと思っていたことが正しくなかったりと、多くのことを学ぶことができたと感じます。
特に印象に残っているのは、模擬授業です。模擬授業をするのはほぼ初めてで、実際やってみると思い通りにはいかないものでした。この経験はこれからの基盤にしていきたいです。
玉置ゼミに入ったからこそ、これらの多くのことを学べました。また、ゼミ内の雰囲気も良いため、ゼミでの活動が楽しいです。楽しく学べる雰囲気であるので、玉置ゼミはすごく居心地が良いです。これからも玉置ゼミなら頑張れる気がします。3年後期もよろしくお願いします。もうすぐ教育実習が始まりますが、みんなで玉置ゼミで学んだことを生かして、頑張っていこう!(伊藤)