研究室日記

文字

公開日
2015/07/07
更新日
2015/07/07

四方山話

唐突ですが、字が綺麗な人って素敵ですよね・・・

字が綺麗なだけで文章を読む力が出てきます。
逆に汚い字だとどれだけいい内容の文章でも読みたくないです。

正直に言います。私は字が汚いです。レポートを書いていて再確認しました。
これまで何回も感じていましたが、やっぱりどんな角度から見ても自分の文字が綺麗には見えません。
温かみの感じられる汚さ?人間味あふれる文字というのはあると思います。
ただ、私の字は違うんです。
昔、友人に蛇文字だと言われたことがあります。
線が全てつながっていたからだとか・・・

私の中学3年の時の担任の先生はとても綺麗な字を書く先生でした。
学級通信を週2回位のペースで出していたような気がします。その通信はすべて手書きの文字で書かれていて、とても読みやすく温かみがありました。

子どもは教師の字を真似します。今のままではやばい、これじゃだめだと危機感を感じました。
さらに、私は国語科です。これはピンチです。

これから小1に戻った気持ちで字を書く練習をしていこうと思います・・・(中田啓)