研究室日記

9月21日7期生ゼミでの学び(久野)

公開日
2022/09/23
更新日
2022/09/23

学生の学び

 こんにちは、7期生の久野舞菜です。先日、7期生ゼミがスタートしました。大学生活、最後のゼミです。来年度に向けて、しっかりと力をつけていきたいです。

 今回は、岡くんの模擬授業兼ロイロノート勉強会を行いました。

 まず、岡君の模擬授業について。

 岡君は、待つことが上手な先生です。全員に指示が通るまで、先に進まずに待機してくれます。なかなか挙手が上がらない場面でも、焦ってあれこれ喋ったり、発問を変えることなく、みんなを信じて待ってくれます。待ち上手な優しい先生のおかげで、みんな安心して授業を受けることができたと思います。

 授業検討から、特に大切だと感じたことを2点綴ります。
〇端末を使いながらも、大事なことは板書すること。
 端末を使っているうちに、何をする時間なのかわからなくなってしまうことがあります。授業の見通しを一人一人が持てるように、主発問やめあてなどは板書に示しておくことが必要だと教えていただきました。

〇活動の意義を明確にもつこと。
 ただ「交流しましょう」ではなく、「隣の人と、考えを確かめ合おう」「お友達に聞いて、新しいアイディアを見つけよう」という意義を教師が明確に持ち、伝えることが大切だと教えていただきました。

 「活動あって学びなし」とならないように、授業づくりの際は、授業のゴール、意義をもとに中身を考えることが大切だと感じました。

 今回は、7期生初のロイロノート活用授業でした。トップバッターとしてがんばってくれた岡君に拍手!ロイロノートはまだわからないことばかり。どんどん開拓して、現場で使えるICT活用術を身に付けていきたいです。(久野)

  • 1446400.jpg
  • 1446401.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5804461?tm=20240805123920

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5805961?tm=20240805123920