研究室日記

2024年11月5日仕事日記

公開日
2024/11/06
更新日
2024/11/06

仕事日記

  • toukai.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/54395572?tm=20241106181026

 6時台に家を出て、羽島市内中学校で教育実習をしているゼミ生の学校へ向かう。学校近くの喫茶店で時間調整も兼ねて、教育課程論「振り返り」読み。


 8時15分ごろ学校に入る。校長先生に挨拶。名刺を渡したところ、「先生主催のセミナー参加のために品川などにも行きました。こんなにお近くで話すことができるなんて!」と言っていただけた。朝から感激。


 ゼミ生は自分の担当学級ではないが、子どもとの関係がよくできていて、子どもの言葉を元に授業を創ろうとしている姿勢が見られたことをなりより褒めたい。例によってメモを元に助言して退校。


 大学へ。10時から11時30分まで、「教育DX・探究」のカリキュラム会議。授業設計の思想があらためて確認できた。他大学にない特色ある豊かな学びができる大学の色がまた増えたと思う。


 EDUCOM愛知本社へ向かう。途中で昼食をとり会社へ入る。スクールライフノートのバージョンアップの方向性について開発チームと協議。良い話し合い。


 16時に会社を出て自宅へ戻る。ゼミ生実習授業参観再調整の必要が出てきた。なんとか調整ができてホッとする。


 19時から1時間、11月9日(土)午後のミライシード東海エリアコミュニティの進行打ち合わせ。今回もとっても興味深い提案があることがわかる。それをより伝わるようにするのが僕の役割だと思って、いろいろと提案。今からでも申し込みは可能です!ぜひ!