2025年1月17日仕事日記
- 公開日
- 2025/01/18
- 更新日
- 2025/01/18
仕事日記
豚まんとお茶で朝食。仕事日記書き。愛犬散歩。成績処理作業開始。
9時50分に家を出て、一宮市立西成東小学校へ向かう。10時20分ごろ学校着。ゼミ生の岡田君、尾崎君も合流。素敵なポスターが掲示されていて嬉しさ100倍(笑)。今日の僕の役割を確認して授業参観準備。
3時間目3年生と5年生の算数授業参観。若い二人だが、授業力をしっかりつけてきていて、子どもの発言を元に授業が進む実に良い授業。これまでの僕の助言をすべて生かしていただいているようにも思えて心底嬉しい。
来年度も引き続き指導助言の依頼を受けて、さっそくスケジュール調整。校長先生とかなりの時間をかけて懇談。特にキャリア教育については僕が考えていた構想と一致。なんとか実現したい。
14時30分から16時10分まで僕の講演。演題は「玉置流うまい授業のつくり方」。当初は飛び込み授業をしてその解説の依頼を受けたが、先生方の授業力を高めたいのなら、時には演題のように原点に返って話を聞いていただく方がよいと僕が提言して実現した演題。ここまで原点に返って授業づくりから伝えたのは初めて。先生方の反応はとても良くいわゆる新ネタだったが、手応え十分にあり。良く聞いていただいた皆さんに感謝。
帰宅。しばし休んで外食に出かける。体調が芳しくない。早々に横になる。