2025年4月8日仕事日記
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
仕事日記
愛犬散歩をして家を出る。いつもの喫茶店に寄り、EDUCOM愛知本社へ向かう。9時少し前に到着。9時15分から12時まで今日は山田フェローによる新卒研修。テーマは「これからの授業を体験しよう」。前半は先進的な授業を映像も含めて伝える展開。後半は道徳模擬授業を展開しながら、これからの授業を体験させるプログラム。道徳模擬授業は年間かなりの数をされておられる山田フェロー。申し分ない内容。こういう授業を体験できる新卒は幸せ。
大学へ到着。14時から1時間ほど、第1回教職教育センター運営委員会に参加。担当している内容から「研究紀要の今後」「教育フォーラムの今後」「付属学校との連携」について報告や私見を述べる。
15時30分に一宮市立西成東小学校長と教務主任来研。今年度も関わらせていただくこともあって、今後の関わり方について相談。まずは4月17日訪問の講演内容を確認。学校の意向を受けて新作プレゼンで臨むことをお約束。学校経営についてのよもやま話などでも盛り上がる。
明日から始まる新年度講義の準備。予想以上に履修者多し。教育課程論73名、教師論97名と75名、看護学部生徒指導論(養護教諭を目指す学生のみ)例年と同様に3名。詳細なシラバス、出欠票などを印刷。デジタルに完全移行はまだまだ。
19時30分ごろ帰宅。弟から家内の院展入選祝いに胡蝶蘭が届いていた。一気に玄関は華やか。