• watanabe.JPEG

  • akasaka3.jpg

  • 20250325バーベキュー.jpeg

  • 9期生卒業式

  • sotu8.jpg

岐阜聖徳学園大学 玉置崇研究室へようこそ

2025年度が始まりました。今年度も毎日更新をします。どうぞよろしくお願いします。


研究室(玉置)への問い合わせ等は、メール(ttamaoki@gifu.shotoku.ac.jp)でお願いします。
サイト最下段に、「玉置研究室」へのアクセス等を記しました。

このサイトは,玉置研究室のメンバーがプライベートに運用しているものであり,岐阜聖徳学園大学がその内容を保証するものではありません。

新着記事

  • 2025年7月15日仕事日記

     6時過ぎに目覚め。愛犬散歩などのいつもの朝。 これからのプレゼン作りに集中。7月29日岐阜市、8月6日伊賀市での講演プレゼン完成。構成がなかなか決まらなかった岐阜市での講演プレゼンができたことが特に...

    2025/07/15

    仕事日記

  • 2025年7月14日仕事日記

     5時台愛犬散歩と愛鳥餌やりはいつもの通り。珈琲とパンで朝食。大学へ向かう。7時過ぎに研究室着。ようやく整った書類があったのでそれを添付して庶務課へ提出。「教師論」(人文学部)の振り返りチェック。1限...

    2025/07/15

    仕事日記

  • 2025年7月13日仕事日記

     目覚めたら7時近く。急いで愛犬散歩。いつもの喫茶店でモーニング。 終日、今後の講演プレゼン作り。今日は7月28日岐阜市、8月5日伊勢市、8月6日伊賀市、8月7日丹葉地区養護教諭研修でのプレゼンづくり...

    2025/07/14

    仕事日記

  • 2025年7月12日仕事日記

     いつもより1時間遅い目覚め。さっそく愛犬散歩と愛鳥餌やり。8月1日午前、美濃加茂市民ミュージアムでの講演プレゼン作成。ほぼ完成。 9時30分から一般社団法人「未来を拓く学校づくり研究会」主催の「モー...

    2025/07/13

    仕事日記

  • 2025年7月11日仕事日記

     5時台愛犬散歩と愛鳥餌やり完了。仕事日記書き。コンビニでカフェとサンドイッチを買って研究室へ。7時30分ごろ着。1限「教師論」(人文学部)の準備。中高教員免許取得希望であることを踏まえて、小学校教師...

    2025/07/12

    仕事日記

  • 2025年7月10日仕事日記

     5時台愛犬散歩。愛鳥餌やり。仕事日記書き。メールへの対応。12日午前開催の本年度第2回モーニング情報交流会の案内を皆さんに発信。 9時ごろ家を出て、県営名古屋空港へ。カフェで7月31日吹田市立教育セ...

    2025/07/11

    仕事日記

  • 2025年7月9日仕事日記

     5時台愛犬散歩。愛鳥餌やり。珈琲とパンで朝食。大学へ向かう。7時ごろに研究室に入る。朝から暑い!エアコンの効きは例年通り悪く(泣)、室温が下がらない💦。「教育課程論」の振り返りチェック。 9時から「...

    2025/07/10

    仕事日記

  • 2025年7月8日仕事日記

     今朝も5時台愛犬散歩。愛鳥にヒマワリの種やり。珈琲とトーストで朝食。昨日締め切りだった週刊「教育資料」原稿を精読して最終版を編集部へ送信。7時30分ごろ家を出る。 8時30分ごろ研究室着。「教師論」...

    2025/07/08

    仕事日記

  • 2025年7月7日仕事日記

     今朝も5時台愛犬散歩。いつもの喫茶店経由、研究室着7時過ぎ。「教師論」(人文学部)の振り返りチェック。 9時から「教育課程論」。今回は「学校で自殺予防教育をすべきか」をテーマ。資料や映像を見る前の考...

    2025/07/08

    仕事日記

  • 2025年7月6日仕事日記

     今朝も5時台の愛犬散歩。愛鳥への餌やり。古紙回収に出すための作業。サンドイッチと珈琲で朝食。 千葉県総合教育センターから依頼の「千葉教育」の原稿書き。完成したので担当に送信。 7月30日の一宮市教務...

    2025/07/07

    仕事日記

基本情報


〒501-6194
岐阜市柳津町高桑西一丁目1番地
岐阜聖徳学園大学 羽島キャンパス
玉置研究室 058-279-6570(ダイヤルイン)
ttamaoki@gifu.shotoku.ac.jp

研究室は本館(正門入ってすぐ右の建物)の4階401です。

地図は こちら をクリック

玉置の日常は 仕事日記 で発信

ゼミ生による 玉置紹介(1期生牧野紘子さん)
ゼミ生による 玉置紹介(2期生岩田有加さん)
ゼミ生による 玉置紹介(7期生全員)
ゼミ生による 玉置紹介(7期生久野舞菜さん)