i-モラル日記

【春日井・松山小】携帯電話を使うときのルール&ネットの上手なつきあい方

公開日
2009/07/01
更新日
2009/06/30

愛知1200校の取り組み

 5年生と6年生で,情報モラル教材「春野家ケータイ物語」を使用し,情報モラルについて学習しました。
 5年生は「携帯電話を使う時のルールを家族で話し合おう」というテーマで,物語を見ながら話し合いました。携帯電話は子どものものでなく,親から借りているのもなので,ルールを守って使うことの必要性を学びました。
 6年生は,携帯でも簡単にアクセスできるブログの情報のもとに「インターネットの情報との上手なつきあい方について考えよう」というテーマで学習しました。ブログなどの情報には,生活に役立つ情報もあるが,信憑性が低い情報もあるので,慎重に確認しながら情報を活用していくことの必要性を学びました。