【春日井・岩成台西小】インターネット・ケータイ教室(5・6年生、保護者)
- 公開日
- 2009/07/06
- 更新日
- 2009/07/06
愛知1200校の取り組み
現代社会は、コンピュータや携帯電話など情報機器の普及により、高度情報通信社会に突入した。学校でも、氾濫する情報の整理・活用をする能力の育成が必要となっている。しかし、これらの機器は大変便利な反面、児童たちがトラブルにまきこまれる事件や、インターネットの掲示板や携帯のメールによるいじめを受けるなど、負の部分もある。
本校では、PTAのふれあい教育セミナーとして「インターネット・ケータイ安全教室」を開催しました。警察署員を講師として、愛知県警のサイバー犯罪対策を、図や表を使ったパワーポイントにより具体的に教えていただいた。5・6年の児童と多数の保護者の真剣な目を見ると、氾濫するネット犯罪から身を守るために、親子で共通の認識を深めることができたように思う。