【愛西・市江小】総合的な学習の時間での取組
- 公開日
- 2009/08/04
- 更新日
- 2009/08/04
愛知1200校の取り組み
本校では、情報教育アドバイザーの助言のもとに、総合的な学習の時間に14時間程度、情報教育を行い、その中で、情報モラルの学習を行っています。インターネットの楽しさ、便利さを理解するとともに、危険性を正しく理解し、トラブルにあわず、人に迷惑をかけずに正しく活用できるようにするために、講義とホームページを使っての体験活動を通して学習を進めています。
3年生では、インターネットの初歩的な使い方と個人情報を書き込まないこと、4年生では、インターネットの仕組みと活用するためのルールなど、5年生では、メールの正しい送り方や気をつけること、6年生では、ネットでしてはいけないことやトラブルにあったときの対処の仕方を学びます。