【小牧・小牧西中】匿名性の恐ろしさを考える
- 公開日
- 2009/08/27
- 更新日
- 2009/08/27
愛知1200校の取り組み
2年生の道徳で、ネット上での誹謗・中傷についての啓発CMを教材として、「匿名性の恐ろしさ」をテーマに情報モラル授業を行いました。匿名性のもつ恐ろしさを考えていく上で、誹謗・中傷が行われるサイトにかかわる人間には、どのような立場の者がいて、それぞれがどのような気持ちでかかわっているかを突き詰めていきました。
このほか、3年生ではチェーンメールに対する対処法を、1年生では、セルフディフェンスの一環として、一般的なネット上の悪意に対する注意点を指導しました。2学期には、県警の方によるサイバー犯罪防止教室も予定しています。