【岩倉・岩倉東小】現職教育“情報モラルについて”の研修会
- 公開日
- 2009/09/17
- 更新日
- 2009/09/17
愛知1200校の取り組み
本校では、児童に身につけさせたい情報モラルについて現職教育で研修をした。
教材として「事例で学ぶNetモラル」と「春野家ケータイ物語」を使用し、情報モラルに関係するサイトも紹介した。
「事例で学ぶNetモラル」では、事例教材ドリルがどんなものか実際に体験し、ドリルを使った授業の進め方を研修した。次に「掲示板を使うときに気をつけること」のドリルの疑似体験を行い、意見交換した。
「春野家ケータイ物語」では、「情報を発信するのに守ること」の模擬授業を行い、主人公のとった行動の是非について話し合った。その結果たくさんの意見から、ネットモラルについての考えが深まった。
この研修を通し、情報モラルについて知識が広がり指導力の向上に結びついた。