i-モラル日記

【豊田・伊保小】携帯電話を使う時のマナーについて学びました(5年生)

公開日
2009/09/28
更新日
2009/09/28

愛知1200校の取り組み

 豊田市立伊保小学校では、5年生39名を対象に、携帯電話を使う時のマナーについて学びました。本学級で自分の携帯電話を持っている子供は8人(学級全体の約20%)でした。将来、携帯電話を持った時のため、また、家族の携帯電話を使う時のためにDVDやプリントを使って授業を行いました。DVDを見て、携帯電話の良い使い方や良くない使い方について考え、意見を発表することができました。
この授業を通して、次のような感想をもった子供がいました。
「電車や映画館、みんなが集まっている所ではマナーモードにし、みんなに迷惑がかからないようにしたい。(男子児童)」
将来、携帯電話を持った時に、この時間の学習内容を思い出してほしいと思います。